洋楽CD輸入禁止に断固反対する

sexyhoya_kouzou2004-04-14

輸入CD規制反対!反対だ反対反対反対反対だってんだよ畜生マジおれの楽しみを奪う気かこの野郎、高校時代はメタルに嵌った後にグラムに行ってデビッドボウイがホモと聞いてホモに走ろうと一瞬迷った人間なんだよ、でそのあとサイケ行って麻薬も一瞬やろうかと迷ったりしたり、開校百周年で、タイムカプセル埋めるってときに一言かけといわれてロックンロールと書いちゃって、たぶん40歳くらいになったら恥ずかしいその書き込みと対面しなきゃいけない人間なんだよ、そういうロック少年なんだよ。大学時代はモッズにはまってダンス練習して、教科書代までレコードにつぎ込んだ挙句に留年して、で今はジョニーサンダース聞いてそうだよな俺てなんだかんだいってロック大好きなんだよなとか思いつつ泣いてたり、ジェームスブラウン聞きながらそうだよなおれは働かなきゃだめなんだと決意してたりするんだよマジ洋楽ないと生きていけないんだよ頼むよ畜生
MP3に関しても、CCCDに関してもそれほどの危機感は
感じなかった。しかし今回の問題は洋楽を愛聴する人間に
とって本当に危機的な状況だ。

海外盤CD輸入禁止に反対する
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/

質問書と答弁の内容が長いので、要旨をまとめました。

質問しているのは民主党の議員で、答えているのは小泉首相文化庁)です。

Q1. 海外のレコード会社が、日本のレコード会社に日本盤を発売させ、海外盤に日本への輸出を禁止と表示した場合、規制の対象となるのか。
A1. 規制の対象となる。ただし、海外盤が国内で売られることにより、日本のレコード会社の利益が著しく害される場合のみ規制される。

政令で定める期間(7年以内)を超えれば自由である。

Q2. 日本のレコード会社が、海外のレコード会社に頼んで、既に発売されている、又はこれから発売される輸入盤に、日本での販売を禁止するというシールを貼らせた場合、規制の対象となるのか。これは独占禁止法違反にならないか。
A2. 規制の対象となる。独占禁止法違反にはならない。

Q3. 日本盤がCCCD、輸入盤が非CCCDという違う企画の場合、規制の対象となるのか。それを規制すると、CCCDのリスクを回避する選択を、消費者から奪うことになるのではないか。
A3. 収録される音楽が同じなら、規制の対象となる。

ハッキリ言わせて貰うが、洋楽の日本盤は、
洋楽アーティストの作品としては邪道中の邪道
どうしようもない代物だ。
無論CD自体の質は、日本盤のほうが数段よろしい。
しかし しかしだぞ。

ヘタにボーナストラックをつけ、アルバムのコンセプト性に
味噌をつけたりする、プラスしてマスタリングも下手糞な
為に、輸入盤に比較して、日本盤は音が去勢されたような感じに
なっている。ロックサウンドにせよ妙にクリアすぎるのだ。
レコード時代はまだごまかせたかもしれないが
とにかく酷すぎる。その割に輸入盤より数割も高いし、解説
も大抵が愚にもつかない代物だ。酷いのになると解説が無い
ものすら邦盤として大高値だったりする。消費者は騙せても
音楽マニアを騙すことは出来ないと知れよ。

プラスして今回は、CCCDとCDとの間で、
音楽規格との差がまったく認められなかったことが重要だ。
じゃ、アナログどうなるの?
現在、洋楽はアナログ再発のほとんどを海外に頼っている
再発されたアナログが、すでに邦盤CDがあるという理由で
輸入禁止される可能性すらある。(あくまで可能性だが)
そうなったらほとんど破滅的状況だ。
クラブシーンもボロクソになるだろうな。

371 名前:名盤さん 投稿日:04/04/13 20:01 id:sBha7VmZ
ニユー速+からもらってきました
業界人神々リスト

音楽業界人:
萩原健太 http://www.st.rim.or.jp/%7Ekenta/
小野島大 http://onojima.txt-nifty.com/
藤川毅 http://blog.livedoor.jp/dubbrock/archives/339970.html
北中正和 http://village.infoweb.ne.jp/%7Ewabisabi/japanese28.html
土佐有明 http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/day?id=1796&pg=20040402
森砂里詩 http://www.ne.jp/asahi/fbeat/africa/40-diary/40-diary.html
能地祐子 http://www.dadooronron.com/
吉本秀純 http://www2.diary.ne.jp/user/130796/
宗像明将 http://www.outdex.net/diary/
花房浩一 http://www.outdex.net/diary/
中山康樹 http://www.nkym.net/More/dnmemo.cgi
岡村詩野 http://8003.teacup.com/yipjumpmusic/bbs
鈴木茂音楽之友社・編集者)http://www.eva.hi-ho.ne.jp/beeswing/
東浩紀(評論家)http://www.hirokiazuma.com/archives/000074.html
小川真一 http://6709.teacup.com/whos_kill/bbs

音楽業界人ではないが……
山形浩生 http://be.asahi.com/20040410/W12/0025.html
田口和裕(パソコン・ライター)http://www.rickdom.com/archives/001334.html

山形浩生
http://be.asahi.com/20040410/W12/0025.html

 なんでこれが著作権保護だ? 邦盤だろうと洋盤だろうと、売れれば著作権者にその分の著作権料が入る。洋盤からのあがりが少ないなら、契約条件を見直せ。それだけの話だろうに。邦盤CDの高さは、著作権者の取り分のせいじゃないでしょ。経営努力や生産コスト削減努力の欠如は著作権で保護されるべきものじゃない。あるレコード会社は、輸入権が認められたら値下げのための努力をするかも、という珍妙なコメントをしていた。やれやれ、つまりいまは何の努力もしてないってことなのかい。

これ以上もっともな意見はなかろう。